トップページ > 化学・生命工学科 > 物質化学コース > お知らせ > 化学・生命工学科 物質化学コース 櫻田・吉田研究室の 杉浦 花歩さん (自然科学技術研究科 物質・ものづくり工学専攻 M2) が日本銅学会「第64回講演大会」(2024年10月19日(土)〜10月20日(日)に宇都宮市で開催) において、「学生優秀講演賞 優秀賞」を受賞

化学・生命工学科 物質化学コース 櫻田・吉田研究室の 杉浦 花歩さん (自然科学技術研究科 物質・ものづくり工学専攻 M2) が日本銅学会「第64回講演大会」(2024年10月19日(土)〜10月20日(日)に宇都宮市で開催) において、「学生優秀講演賞 優秀賞」を受賞

化学・生命工学科 物質化学コース 櫻田・吉田研究室の 杉浦 花歩さん (自然科学技術研究科 物質・ものづくり工学専攻 M2) が 2024年10月19日(土)〜10月20日(日)に宇都宮市で開催に開催された日本銅学会「第64回講演大会」で講演し、「学生優秀講演賞 優秀賞」を受賞しました。

受賞題目「空調システムに利用される地下水の水質の季節変動」
〇杉浦花歩、髙橋楓佳、有馬豊大、松本太一、居安隆志、山田 豊、櫻田 修

なお、杉浦さんは昨年度の日本銅学会「第63回講演大会」に続いて2年連続の優秀賞受賞となります。

https://www.copper-brass.gr.jp/about-society/studentaword