トップページ > 化学・生命工学科 > 物質化学コース > お知らせ > 化学・生命工学科 物質化学コース 嶋・山田研究室の川名 梨央さん (自然科学技術研究科 物質・ものづくり工学専攻 物質化学領域 M2) が国際シンポジウム(EM-NANO 2025)にて"Outstanding Poster Presentation Award"を受賞

化学・生命工学科 物質化学コース 嶋・山田研究室の川名 梨央さん (自然科学技術研究科 物質・ものづくり工学専攻 物質化学領域 M2) が国際シンポジウム(EM-NANO 2025)にて"Outstanding Poster Presentation Award"を受賞

 化学・生命工学科 物質化学コース 嶋・山田研究室の川名 梨央さん (自然科学技術研究科 物質・ものづくり工学専攻 物質化学領域 修士課程2年) が、2025年6月11日~6月14日に開催された国際シンポジウム「The 10th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies (EM-NANO 2025)」 において、「Outstanding Poster Presentation Award」を受賞しました。

 本賞は、203件のポスター発表の中から選出された「Outstanding Poster Presentation Award」1件および「Student Award」6件のうちの1件として授与されたものであり、川名さんの発表は、本国際シンポジウムにおけるポスター発表の中で最も高い評価を受けました。

 なお、本成果は、本学大学院修士課程修了生(令和5年度)である大口奈都子さん、および物質化学コースの吉田道之先生、杉浦隆先生との共同研究によるものです。

発表タイトル:Fabrication of Co-Pt multilayer nanowires with controlled layer thickness prepared by dual-bath electrodeposition

著者:Rio Kawana, Natsuko Ohguchi, Daiki Oshima, Michiyuki Yoshida, Takashi Sugiura, Mikiko Saito, Takayuki Homma, Takeshi Kato, Teruo Ono, Mutsuhiro Shima, and Keisuke Yamada

受賞詳細: https://em-nano2025.jp/award/