サイトマップ
お問い合わせ
交通アクセス
工学部長メッセージ
憲章・基本戦略
沿革
工学部組織
学生支援の方針
教育目的・教育課程
学部教育目的・教育課程
大学院教育目的・教育課程
職員・学生数
教育・研究活動
教育職員検索
出前講義
研究センター
入試情報
社会基盤工学科
環境コース
防災コース
環境・防災デザインコース
機械工学科
機械コース
知能機械コース
化学・生命工学科
物質化学コース
生命化学コース
電気電子・情報工学科
電気電子コース
情報コース
応用物理コース
工学研究科(博士課程)
旧)生産開発システム工学専攻
旧)物質工学専攻
旧)電子情報システム工学専攻
旧)環境エネルギーシステム専攻(D)
工学部概要
研究室から 大学は今
動画で知る岐阜大学工学部
岐阜大学の四季
トップページ
>
化学・生命工学科
>
物質化学コース
>
お知らせ
> 物質化学コースの橋本 慧 助教の研究課題が2025年度戦略的創造研究推進事業(さきがけ)に採択されました
物質化学コースの橋本 慧 助教の研究課題が2025年度戦略的創造研究推進事業(さきがけ)に採択されました
2025年9月19日
物質化学コースの橋本 慧 助教の研究課題が国立研究開発法人 科学技術振興機構の2025年度 戦略的創造研究推進事業(さきがけ)の新規研究課題として採択されました。
研究領域
:ゆらぎの理解と制御による材料革新
研究総括
:常行 真司 教授 (東京大学 大学院理学系研究科 教授/理化学研究所 最先端研究プラットフォーム連携事業本部 プログラムディレクター)
研究課題
:力学刺激によって性質を変える深共晶溶媒ゲルの創成
参考URL
:
2025 年度 戦略的創造研究推進事業(さきがけ) 新規採択課題・総括総評
物質化学コース
物質化学コースの概要
先輩からのメッセージ
スタッフの紹介