水野 翔太(ミズノ ショウタ) | ![]() |
MIZUNO Shota |
職名 | 助教 |
---|---|
学科 |
化学・生命工学科 |
コース | 物質化学コース |
『遷移金属錯体』を用いた有機合成反応の開発や機能性材料の創製を行っています。現在、以下の二つのテーマに注力しています。
◯含フッ素機能性有機化合物の合成
含フッ素有機化合物は,フッ素原子の持つ得意な化学的・物理的・生理学的特性により医農薬品や機能性材料などに幅広く用いられています.これらの有用な含フッ素化合物を簡便かつ安価に合成する手法の開発を行っています.最近では,エアコンやスプレー缶などに使われた使用済みのフロン類を単に再利用する『リサイクル』ではなくより価値の高いものに変換させて利用する『アップサイクル』を目指した合成なども行っています.
◯ 環境調和型有機合成反応の開発
一般に有機合成反応では、有機溶媒の使用が不可欠であり、さらに反応後には目的化合物と副生成物を分離・精製する必要があり、コストや環境負荷が課題です。本研究では、副生成物として水のみを生じる脱水型クロスカップリング反応を、水中で効率的に進行させる触媒の開発を行っています。この触媒は再利用可能で、簡単なろ過操作で除去できるため、持続可能な有機合成プロセスの実現に貢献すると期待されます。
アップサイクルを志向した含フッ素有機化合物の合成 | 水中での脱水型クロスカップリング反応 |
有機合成化学 有機金属化学 フッ素化学