中村 天彰(ナカムラ テンショウ) | ![]() |
NAKAMURA Tensho |
職名 | 助教 |
---|---|
学科 | 化学・生命工学科 |
コース | 物質化学コース |
エネルギー変換材料の創成を目指し、電気化学反応を基盤とした材料合成と反応機構の理解に取り組んでいます。特に、電解析出法(電気メッキ)による機能性薄膜の創製と、析出過程の速度論的解析を通じたメカニズム解明を進めてきました。
これまで、酸素還元反応(Oxygen Reduction Reaction, ORR)を利用したZnO/有機色素ハイブリッド薄膜において、添加分子のORR触媒機能を電気化学的に評価し、析出機構に関する基礎的知見を得てきました。
また、有機分子を制御することで、Zn²⁺やCo²⁺などの金属イオンと有機配位子からなる金属有機構造体(Metal-Organic Framework, MOF)薄膜を電解析出し、熱処理によりZnOへの遷移金属導入を実現する手法も確立しました。
現在は、非熱的プラズマと電気化学を組み合わせた触媒材料の開発に取り組んでおり、DBDプラズマ装置に適した触媒の電解析出や、多孔質基材への析出制御と反応モデル構築に注力しています。
これらの研究を通じて、再生可能エネルギーの高効率な変換・貯蔵を支える基盤技術と、新たな学術領域の創出を目指しています。
電気化学 電解析出 エネルギー変換