2017年8月22日
8月21日[月曜]、工学部附属インフラマネジメント技術研究センターはインフラミュージアム設置記念式典を岐阜大学 講堂にて開催しました。当日は学内外から多くの人が式典に参加しました。
式典は沢田 和秀 センター長の挨拶から始まり、森脇 久隆 学長や来賓の方々の挨拶へと続きました。その後、沢田 センター長よりインフラミュージアムの概要説明がおこなわれました。概要説明ではインフラミュージアム設置の背景やその目的について説明がありました。終わりに國枝 稔 教授による協力企業紹介と閉会の挨拶がおこなわれ式典の幕を閉じました。
|
|
場所を岐阜大学南駐車場に移しインフラミュージアムの除幕式と見学がおこなわれました。除幕式では森脇 学長、野々村 修一 工学部長、沢田 センター長及び来賓の方数名により除幕をおこない銘版を披露しました。その後、参加者はインフラミュージアムに設置されている構造物のモデルを見学しました。
|
|
|
|