2018年6月21日
平成30年6月12日,工学部は工学部講演会を岐阜大学講堂にて開催しました。当日は学内外あわせて140名が講演会に参加しました。
講演会は村井 利昭 工学部長の司会で執り行われ、初めに講演者である長瀬産業株式会社 NVC室室長 折井 靖光 先生の紹介がありました。その後,折井先生の『ビッグデータ時代におけるAIの重要性とそれを支える脳型デバイス~AIは新しい材料を発見できるか?~』について講演が行われました。講演ではビッグデータの現状や展望,そしてAIとの関係について紹介がありました。講演後には参加者との質疑応答もおこなわれ,講演会は盛況の内に幕を閉じました。
|
|
参加者からは「AIの進化速度が非常に速いことが印象的だった」,「情報に詳しくない私でも理解することができました」などの意見がありました。
本講演会が研究活動推進の一助になれば幸いです。