トップページ > トピックス > 【表彰】学生の国際会議発表における奨学金授与式を挙行(令和7年2月19日)

【表彰】学生の国際会議発表における奨学金授与式を挙行(令和7年2月19日)

 令和7年2月19日(水),岐阜大学工学部第1会議室において,学生の国際会議発表における奨学金授与式が執り行われました。

scholarshipawardceremony25feb19_3-1.jpg

 本奨学金支援は,国外で開催される国際会議において発表する学生に奨学金の支援をすることで,学生の国際交流意識を高め,国際感覚を備えた人材の育成を図ることを目的としています。
 当日は,奨学金の給付が決定した16名の学生のうち,13名が出席し,植松 美彦工学部長より表彰状が手渡されました。

scholarshipawardceremony25feb19_3-2.jpg

  表彰状および奨学金を授与されたのは,以下の16名の皆さんです。

   工学研究科3年 田中 雄介さん

   自然科学技術研究科2年(11名)
   今井 理紗子さん,上野 詩翔さん,川口 寧々さん,阪井 啓紀さん,佐藤 武史さん,
   篠田 尚也さん,柴山 祐斗さん,城田 隼杜さん,深見 滉太郎さん,毛利 築さん,
   吉田 温登さん

   自然科学技術研究科1年(3名)
   江島 侑希さん、高橋 佑衣奈さん,古井 真さん

   工学部社会基盤工学科4年 羽根 萌恵さん

  奨学金を授与された学生の皆さんには,この奨学金を励みに更なる活躍を期待しています。
  なお,本奨学金は,岐阜大学工業倶楽部(同窓会)および工学部後援会からの支援によるものです。

groupphoto25feb18.jpg