山田 啓介(ヤマダ ケイスケ)
山田 啓介(ヤマダ ケイスケ) |

|
YAMADA Keisuke |
職名 |
准教授 |
学科 |
化学・生命工学科 |
コース |
物質化学コース |
研究概要
"スピントロニクス"と呼ばれる固体中の電子が持つ「電荷」と「スピン」の両方を工学的に上手く利用・応用した分野の研究を行っています。特に、サブミクロン・ナノスケールの磁性材料の持つ特徴的なスピン構造を舞台にした磁気物性の探求に取り組んでいます。これらの研究は、新規の磁性材料の創出や機能性向上、さらには次世代スピントロニクスデバイスにつながる研究です (図)。
具体的な研究内容;
・実験によるサブミクロン・ナノスケールの物質における新規磁性材料探索と物性評価
・数値シミュレーションを用いた外場(磁界、電流、電界, etc.)によるスピンダイナミクスの解明
などです。
研究室の所属学生の方には、勉強会と研究を通して、考える力と研究能力を学んでもらいます。その中で、"スピンが繰り出す新たな世界"を一緒に考え、楽しく研究ができるよう努めていきます。
 |
図: 研究の体系 |
研究キーワード
スピントロニクス 磁性体 ナノ構造物性 数値シミュレーション
詳細ページ