TAKAHASHI Shuhei
![]() |
|
職名 | 教授 |
---|---|
学科 | 機械工学科 |
コース | 機械コース |
高橋研究室では、自動車用エンジンや航空機用ガスタービンといった内燃機関の高効率化・クリーン化を目指す燃焼技術、マイクロコンバスタや宇宙火災といった特殊な環境での燃焼現象の解明や、火炎による表面改質など新しい燃焼技術利用に取り組む研究を行っています。現在、人類は多くのエネルギーを燃焼を通した内燃機関から得ていますが、それらの省エネルギー化・高効率化および環境適合性がますます重要になっています。均質予混合気圧縮着火(HCCI) エンジン内での燃焼現象の解明をはじめ、計測技術として赤外線ふく射を利用したエンジン筒内温度分布の非接触計測、次世代航空機用エンジンとして開発がすすめられている予冷ターボジェットエンジンの超音速排気ジェットの温度分布計測技術の開発にも取り組んでいます。特殊な環境での燃焼利用として、微小な空間で燃焼を維持できるマイクロコンバスタの研究と、それを利用した携帯型マイクロコジェネの開発、また将来の有人宇宙活動を支える、宇宙環境における火災安全性評価指針策定のための宇宙火災の研究も国際機関等と共同で進めており、国際宇宙ステーションきぼう棟での軌道上実験が予定されています。
![]() |
![]() |
図1 微小重力環境下で固体試料上を伝播する火炎 | 図2 冷炎伝播中のエンジンシリンダ内の瞬間2次元温度分布 |
燃焼、内燃機関、宇宙環境利用
詳細ページ