|
![]() |
||
MIYAJI Hidekazu |
職名 | 准教授 |
---|---|
学科 | 化学・生命工学科 |
コース | 生命化学コース |
研究分野:超分子化学+バイオミメティクス=超分子バイオミメティクス 超分子化学をベースに生体機能の人工構築を目指した研究を行っています。「生物は高度に設計された分子機械である」との観点から生物の有する天然超分子構造をモデル化し、その構造と機能をミミック(模倣)した人工超分子の合成と工学的な応用を検討しています。
最近の研究テーマ:
1)新規アニオンレセプターの開発とその応用(カリックスピロール誘導体)
2)生体機能分子を認識するセンサー/プローブの開発(フェロセン誘導体/アントラセン誘導体)
3)自己組織化による光合成アンテナ複合体の人工構築(ポルフィリン誘導体)
4)光合成を模倣した色素増感太陽電池の開発
図1 光合成アンテナ複合体の構造を模倣した色素増感太陽電池 |
|