サイトマップ
お問い合わせ
交通アクセス
工学部長メッセージ
憲章・基本戦略
沿革
工学部組織
学生支援の方針
教育目的・教育課程
学部教育目的・教育課程
大学院教育目的・教育課程
職員・学生数
教育・研究活動
教育職員検索
出前講義
研究センター
入試情報
社会基盤工学科
環境コース
防災コース
環境・防災デザインコース
機械工学科
機械コース
知能機械コース
化学・生命工学科
物質化学コース
生命化学コース
電気電子・情報工学科
電気電子コース
情報コース
応用物理コース
工学研究科(博士課程)
旧)生産開発システム工学専攻
旧)物質工学専攻
旧)電子情報システム工学専攻
旧)環境エネルギーシステム専攻(D)
工学部概要
研究室から 大学は今
動画で知る岐阜大学工学部
岐阜大学の四季
トップページ
>
社会基盤工学科
>
お知らせ
> インフラマネジメント技術研究センター(センター長 沢田和秀教授)の取組が「地盤工学会 地盤工学貢献賞」を受賞しました
インフラマネジメント技術研究センター(センター長 沢田和秀教授)の取組が「地盤工学会 地盤工学貢献賞」を受賞しました
2021年5月21日
令和2年度 地盤工学貢献賞が、令和3年3月19日の理事会において決定いたしました。
《地盤工学貢献受賞者》
https://www.jiban.or.jp/?page_id=15285
社会基盤工学科
お知らせ
学科の概要
授業の紹介
主な進路・就職先
取得できる資格
環境コース(2023年入学まで)
環境コースの概要
先輩からのメッセージ
スタッフの紹介
防災コース(2023年入学まで)
防災コースの概要
先輩からのメッセージ
スタッフの紹介
環境・防災デザインコース(2024年入学から)
環境・防災デザインコースの概要
先輩からのメッセージ
スタッフの紹介
お問い合わせ