サイトマップ
お問い合わせ
交通アクセス
工学部長メッセージ
憲章・基本戦略
沿革
工学部組織
学生支援の方針
教育目的・教育課程
学部教育目的・教育課程
大学院教育目的・教育課程
職員・学生数
教育・研究活動
教育職員検索
出前講義
研究センター
入試情報
社会基盤工学科
環境コース
防災コース
環境・防災デザインコース
機械工学科
機械コース
知能機械コース
化学・生命工学科
物質化学コース
生命化学コース
電気電子・情報工学科
電気電子コース
情報コース
応用物理コース
工学研究科(博士課程)
旧)生産開発システム工学専攻
旧)物質工学専攻
旧)電子情報システム工学専攻
旧)環境エネルギーシステム専攻(D)
工学部概要
研究室から 大学は今
動画で知る岐阜大学工学部
岐阜大学の四季
トップページ
> 化学・生命工学科
2025年9月30日
喜多村徳昭准教授らの研究成果が、アメリカ化学会 Organic Letters誌に掲載されました。
2025年9月19日
物質化学コースの橋本 慧 助教の研究課題が2025年度戦略的創造研究推進事業(さきがけ)に採択されました
2025年9月10日
化学・生命工学科 生命化学コース リム・松山研究室のM1 小出明日香さんが「第42回分析化学中部夏期セミナー」において、「優秀ポスター発表賞」を受賞
2025年9月10日
化学・生命工学科 生命化学コース リム・松山研究室のB4 後藤大斗さんが「第42回分析化学中部夏期セミナー」において、「優秀ポスター発表賞」を受賞
2025年9月 8日
化学・生命工学科 物質化学コース 沓水・三輪・橋本研究室 藤澤秀斗さん (自然科学技術研究科 物質・ものづくり工学専攻 物質化学領域 M2)が、第194回東海高分子研究会講演会 夏季研究会にて東海高分子研究会学生研究奨励賞を受賞
2025年9月 8日
化学・生命工学科 物質化学コース 沓水・三輪・橋本研究室 夏目昴治さん (自然科学技術研究科 物質・ものづくり工学専攻 物質化学領域 M1)が、第194回東海高分子研究会講演会 夏季研究会にて東海高分子研究会学生研究奨励賞を受賞
2025年8月27日
化学・生命工学科(物質化学コース・無機錯体化学)教員公募について
2025年8月27日
化学・生命工学科(物質化学コース・高分子材料化学)教員公募について
2025年8月27日
化学・生命工学科(物質化学コース・化学工学:反応工学、分離工学、環境・エネルギー工学)教員公募について
2025年8月27日
化学・生命工学科(物質化学コース・化学工学:分離工学 反応工学)教員公募について
化学・生命工学科
お知らせ
学科の概要
授業の紹介
主な進路・就職先
取得できる資格
化学・生命工学科パンフレット
物質化学コース
物質化学コースの概要
先輩からのメッセージ
スタッフの紹介
生命化学コース
生命化学コースの概要
先輩からのメッセージ
スタッフの紹介
お問い合わせ